初診医-主治医の連携外来

心の病気は問診を中心に判断していかざるをえず、客観的にわかるものではありません。

当院では、2人の精神科医の判断のもとに治療方針をたてていく「初診医-主治医の連携外来」を行っています。

初診医が30分あまりで病歴聴取と必要最小限の治療提案をさせていただき、2人目の精神科医が主治医となります。

主治医の初回は15分確保して総合的に判断して治療方針をご説明し、その後は5~10分の再診となります。

すぐに積極的な治療に入れないというデメリットはありますが、2人の精神科医が判断して治療を進めていけるメリットがあります。

また、当院で適切な治療が行えない患者様には、初診医の段階でお伝えさせていただきます。

連携外来の役割分担

冒頭に説明させていただいた通り、2人の精神科医が診察し、そのアセスメント(評価)を共有していきます。

混乱せず治療をすすめていくために、連携外来では役割分担を明確にしていきます。

  • 初診医(30分):病状の聞き取り・検査の提案・必要最低限の治療提案
  • 主治医(初回15分):治療方針の説明・処方等

あくまで2人目の担当が主治医となり、以後の診療を引き継いでいきます。

初診医の役割

主治医がスムーズに診療をすすめていけるよう準備していきます。

病状を聞き取り、主治医も共有しやすいように時系列で整理してカルテに記載します。

そして病状評価(アセスメント)を行っていきますが、総合的な判断は主治医が行っていきます。

治療については、以下のように必要最低限にとどめさせていただきます。

  • 検査の提案
  • 頓服などの対症療法
  • 一般的な療養アドバイス
  • 環境調整(休職は1か月まで)

主治医の役割

重なる部分もあるかもしれませんが、初診医の病状聞き取りをもとに、気になることを質問させていただきます。

カルテで共有された初診医アセスメントも踏まえて、総合的に治療方針を決定していきます。

お薬の処方など、いまできる最善の治療を提案させていただき、一緒に考えていきます。

ここから先は、通常の外来と同様となります。

主治医の初回診察時は15分余りの時間を確保させていただき、その後は5~10分の再診の中で診療を重ねていきます。

連携外来の注意点

連携外来では、通常の外来と比べて以下のような注意点があります。

  • 初診から積極的な治療が行えない
  • 2回目の担当医が主治医
  • 主治医初回15分・再診5~10分

こちらの外来では、初診の時点では主治医によって判断の分かれる治療提案は行えないことです。

初診時から積極的な治療介入してしまうと、主治医と方針がずれてしまうこともあり、最終的に適切な治療とならないことが多いためです。

また初診担当医は外来担当しておらず、2回目の担当医が主治医となります。

主治医の初回については2人分のお時間を確保させていただきますが、それ以後は通常の再診と同様となります。

以上の点につきまして、ご理解のほどよろしくお願いします。

治療対応が困難な場合

初診担当医が病状をお聞きして、当院での治療が適切ではない場合は、正直にお伝えさせていただきます。

具体的には、以下のような病状になります。

受診される前にお願いしたいこと

切迫して入院可能な医療機関での治療が適切な場合は、紹介状を作成させていただきます。

当院の連携外来のメリット

当院の連携外来には、大きく3つのメリットがあります。

  • 2人の精神科医で治療方針が決まる
  • なるべく早くに相談できる
  • 院内で情報共有・相談しやすい

2人の精神科医で治療方針が決まる

心の病気は問診をもとに精神科医が判断していきますので、診断や治療がバラバラになることもあります。

2人の精神科医が病状をもとに判断し、治療方針を決めていくことができるのは、非常に大きなメリットです。

初診担当医は、臨床経験10年以上のベテラン精神科医になりますが、現在はかかりつけ診療は担当しておらず、TMS治療の診療にあたっています。

なるべく早くに相談できる

早く治療につながっていただき、それでいて診療の質を落とさないための当院の工夫になります。

環境調整や療養アドバイスなどをまず行い、2週間以内に主治医の治療につなげていきます。

院内で情報共有・相談しやすい

当院では、院内のイントラネットで相談できるようになっています。

その際に、情報共有もしやすいというメリットがあります。

ご予約方法

最後にご予約方法をご紹介させていただきます。

連携外来は、電話のみでのご予約となっています。

総合窓口(044-299-7099)までご連絡ください。

初診の日時と同時に、2回目の診察日の予約も確保させていただきます。

初診は30分程度、2回目は15分程度のお時間を確保してご案内させていただきます

こころみクリニック 上野御徒町 / 内科・血液内科・糖尿病内科
こころみクリニック 上野御徒町
内科・血液内科・糖尿病内科
アクセス・時間はこちら

〒211-0063 神奈川県川崎市中原区小杉町3-1501-1 セントア武蔵小杉A棟203
JR南武線、JR横須賀線、JR湘南新宿ライン、JR湘南新宿ラインJR相鉄直通線、東急東横線、東急目黒線「武蔵小杉駅」東急中央口3 より徒歩2分

診療受付時間
9:00~13:00
14:30~19:30
内科 18:00~21:00 - - - - - -

◎:内科・心療内科  〇:心療内科のみ  △:心療内科14:00~18:00  ●:内科のみ
心療内科 休診日:祝日

※受付は診察終了 15分前まで(内科:水曜夜 20:30まで・木曜AM12:15まで)
※かぜ症状の受付は診察開始 5分前から
※検査の受付終了は診察終了 20分前 まで

元住吉駅前こころみクリニック

〒211-0025
神奈川県川崎市中原区木月1-22-1
元住吉プラザビル 2階/3階

東急東横線・目黒線元住吉駅西口より
徒歩1分

044-789-8881

  • 内科
  • 小児科
  • 耳鼻咽喉科
  • 婦人科
  • 発熱外来

WEBサイトへ

元住吉こころみクリニック

〒211-0025
神奈川県川崎市中原区木月1-22-1
元住吉プラザビル5階

東急東横線・目黒線元住吉駅西口より
徒歩1分

044-789-8881

  • 心療内科

WEBサイトへ

武蔵小杉こころみクリニック

〒211-0063
神奈川県川崎市中原区小杉町3-1501-1
セントア武蔵小杉A棟203

JR線・東急線 武蔵小杉駅より徒歩2分

044-299-7099

  • 心療内科

WEBサイトへ

田町三田こころみクリニック

〒108-0073
東京都港区三田芝浦3-13-1
矢島ビル501

JR田町駅 徒歩3分、都営三田駅 徒歩5分

03-6435-1553

  • 内科
  • 心療内科

WEBサイトへ

上野御徒町こころみクリニック

〒110-0005
東京都台東区上野6-16-5
正三ビル201

上野駅から徒歩2分、御徒町駅から徒歩4分

03-5812-4698

  • 内科

WEBサイトへ

東京横浜TMSクリニック
みなと東京院

〒108-0073
東京都港区芝浦3-13-1
矢島ビル502

田町駅 徒歩3分、都営三田駅 徒歩5分

03-6381-7515

  • TMS

WEBサイトへ

武蔵小杉こころみクリニック
神奈川TMSルーム

〒211-0063
神奈川県川崎市中原区小杉町3-1501-1
セントア武蔵小杉A棟203

JR線・東急線 武蔵小杉駅より徒歩2分

044-322-9381

  • TMS

WEBサイトへ

田町三田こころみクリニック
八丈島巡回診療所

〒100-1511
東京都八丈島八丈町三根
306-11

羽田空港から飛行機で1時間

04996-9-5535

  • 内科
  • 訪問

WEBサイトへ

こころみクリニック

〒211-0025
神奈川県川崎市中原区木月1-28-5
メディカルプラザD元住吉 3階

東急東横線・目黒線 元住吉駅から徒歩3分

044-948-8572

  • 美容

WEBサイトへ

こころみベース

〒211-0025
神奈川県川崎市中原区木月1-28-5
メディカルプラザD元住吉 3階

東急東横線・目黒線 元住吉駅から徒歩3分

044-948-8579

  • リワーク
  • 訪問
  • イベント

WEBサイトへ

手塚こころみクリニック
武蔵小杉

〒211-0063
神奈川県川崎市中原区小杉町3-20-1
光ビル205階

武蔵小杉駅から徒歩4分

044-322-9970

  • 心療内科

WEBサイトへ

飯島こころみクリニック
元住吉

〒211-0025
神奈川県川崎市中原区木月1-33-25
NEXUS Grand Mounthelie 1B

元住吉駅から徒歩2分

044-872-7555

  • 心療内科

WEBサイトへ

ISTこころみクリニック
浜松町大門

〒105-0012
東京都港区芝大門2-1-13
芝大友ビル6階

浜松町駅徒歩7分、大門駅徒歩3分

03-5843-8312

  • 心療内科

WEBサイトへ

恵比寿こどもクリニック

〒150-0013
東京都渋谷区恵比寿4-9-13
中健ビル3F

恵比寿駅徒歩5分

03-3442-2525

  • 小児科

WEBサイトへ

各種サービス

Service

企業との連携サービス

Partner

Page
Top