リワーク・デイケア診察

医療法人社団こころみでは、武蔵小杉院と元住吉院で連携して、リワークデイケアを行っていきます。

まずは武蔵小杉院より、2023年10月よりリワークプログラムを開始します。(9月受付スタート)

リワーク・デイケアにご参加いただくにあたって、他院かかりつけの患者様には、導入時に精神科医の診察をうけていただきます。

他院かかりつけの患者様は、紹介状(当院の簡易フォーマットに準拠)を主治医よりをいただければ幸いです。

またご参加にあたって、曜日を決めて朝の診察を実施させていただきます。

リワークデイケア診察の目的

リワークデイケア導入にあたっては、主治医から適切かどうかの判断が必要となります。

そして病状で気を付けるべきことなどがあれば、情報共有が必要となります。

このため紹介状(診療情報提供書)を、当院の簡易フォーマットでご用意ください。

そちらをもとに病状把握させていただき、導入の可否はもちろんのこと、リワークデイケアの目的を整理させていただきます。

また曜日をきめて定期的に、朝の診察を実施しています。

体調の確認をさせていただき、スタッフと情報共有したうえで必要な診察をさせていただきます。

リワークデイケア診察の料金・紹介状

リワークデイケアに関わる診察につきましては、基本的に健康保険の負担となります。

またリワークデイケアご利用の場合は、原則的に自立支援制度を利用するため、自己負担が1割となります。

自立支援制度は原則的に1医療機関に限られますが、他の医療機関を利用しなければ受けられない医療がある場合に例外があります。

医師が指示した場合は、複数の医療機関を登録できる場合があり、デイケア(リワーク)もその対象となります。

お住まいの市町村にご確認の上、登録いただけるとご負担が軽減します。

リワークデイケア診察自体の料金は以下になります。

  • 導入診察:2500円程度(3割負担の場合)
  • 定期診察:70円程度(1割負担の場合)
  • デイケア:700円程度(1割負担の場合)

デイケアでは昼食がつきます。

他院かかりつけの患者様の紹介状

主治医の許可と病状把握のため、紹介状(診療情報提供書)をご用意いただいています。

先生のご負担を少しでも軽減するため、当院での必要最低限のフォーマットを用意いたしました。

よろしければ、こちらをご活用ください。

リワークデイケアの紹介状

当院のリワークデイケアの特徴

当院のリワークデイケアには、大きく3つの特徴があります。

  • 武蔵小杉と元住吉の2グループ運営
  • どちらも駅すぐ近く
  • 多職種で連携サポート

武蔵小杉と元住吉の2グループ運営

2023年10月より武蔵小杉院、2024年2月より元住吉院でリワークデイケアが開始となります。

  • 武蔵小杉院:復職目標を意識したリワーク
  • 元住吉院:リワークに向けた準備段階
※2024年2月までは、武蔵小杉院のみでの運営となります。

このように2グループに分けることで、それにあわせたカリキュラムの内容とグループ雰囲気となります。

どちらも駅すぐ近く

武蔵小杉院は徒歩2分、元住吉院は徒歩1分の場所にあり、どちらも非常に通いやすいです。

歩いても20分以内の隣駅になり、連携してリワークデイケアを行っていきます。

多職種で連携サポート

当法人では、様々な専門職が在籍しており、リワーク経験が豊富なスタッフがそろっています。

  • 精神保健福祉士(PSW)
  • 看護師
  • 臨床心理士・公認心理師
  • 精神科医

でチームを作っており、人員・設備から大規模リワークとして認定されています。

ご予約方法

最後にご予約方法をご紹介させていただきます。

リワーク・デイケアは、オンライン予約を基本に承っております。

以下のWEB予約をご利用ください。

WEB予約

※1か月先までのご予約が可能となります。

WEB予約が困難な場合のみ、総合窓口(044-299-7099)までご連絡ください。

ご予約・ご相談

初めて受診される患者様は、
初診専用ダイヤルへお電話を!

070-1397-5050

その他、お問い合わせは総合窓口へ

044-299-7099